Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Tag List:
水の宇宙船緑の大地
と言う名前なんだそうです。
オアシス21の施設。

こちらは、地下街セントラルパークからの連絡通路の壁。なんとなく好きなんだよね、ここ。

「水の宇宙船」=いわゆる屋根を地上1階から見上げた所。

地下1階がショッピングモールになっていて、地上2階(?)がバスターミナルになっています。

「水の宇宙船」からテレビ塔を臨む。
ちょっとわかりにくいのですが、この左手は水が入っててプールみたいになってます。
今思ったけど、金沢21世紀美術館にある「レアンドロのプール」の巨大版みたいな感じ?
あ、でもここはプールの上は歩けませんね。

テレビ塔が水面に写って、水底を通して地下のショッピングモールが見えます。

思った以上にはっきり写っててびっくり(^^ゞ
じーっと見てると酔いそうですw

周囲をぐるぐる走り回るちびっこ。
結構距離あるんだけどなー。一周200m。子供ってタフですね(笑)


宇宙船の東手には、芝生に覆われた「緑の大地」と言う名の公園があります。
昼も夜も、ベンチには誰か座ってます。カップル率高し。

時々音楽が流れたりして、一人でボーっと過ごすのも悪くないんですけどね。
音楽は柱から流れてきます。「風のオルガン」と言うんだとか。
この後、さすがに20時を過ぎ、空腹感が増して心が冷えてきたので、とっとと帰りましたw
ま、予想外の好天と気温の高さに感謝、ってとこですね。
そろそろもちっと冷えてくれないと、冬らしくなくていやなんだけどなあ~。
オアシス21の施設。

こちらは、地下街セントラルパークからの連絡通路の壁。なんとなく好きなんだよね、ここ。

「水の宇宙船」=いわゆる屋根を地上1階から見上げた所。

地下1階がショッピングモールになっていて、地上2階(?)がバスターミナルになっています。

「水の宇宙船」からテレビ塔を臨む。
ちょっとわかりにくいのですが、この左手は水が入っててプールみたいになってます。
今思ったけど、金沢21世紀美術館にある「レアンドロのプール」の巨大版みたいな感じ?
あ、でもここはプールの上は歩けませんね。

テレビ塔が水面に写って、水底を通して地下のショッピングモールが見えます。

思った以上にはっきり写っててびっくり(^^ゞ
じーっと見てると酔いそうですw

周囲をぐるぐる走り回るちびっこ。
結構距離あるんだけどなー。一周200m。子供ってタフですね(笑)


宇宙船の東手には、芝生に覆われた「緑の大地」と言う名の公園があります。
昼も夜も、ベンチには誰か座ってます。カップル率高し。

時々音楽が流れたりして、一人でボーっと過ごすのも悪くないんですけどね。
音楽は柱から流れてきます。「風のオルガン」と言うんだとか。
この後、さすがに20時を過ぎ、空腹感が増して心が冷えてきたので、とっとと帰りましたw
ま、予想外の好天と気温の高さに感謝、ってとこですね。
そろそろもちっと冷えてくれないと、冬らしくなくていやなんだけどなあ~。
- Tag List:
- デジイチ
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL(右クリックでコピーができます)
コメントありがとう
NoTitle
- commented by りんだ|-|
- URL
- 2008.12/16
- [Edit]
夢のような世界ぢゃ(* ̄- ̄*)ほぉーっ・・・
ここははたして
ワシの住んどるのと同じ「日本」なのかーっ!?!?
ここははたして
ワシの住んどるのと同じ「日本」なのかーっ!?!?
Thanks!
>nagamasaさん
5枚目ってのはマニアックですね(笑)
階段や通路(道)が交差してたりする光景が好きなんで
もっと面白く撮れたらよかったなあと思ってました。
nagamasaさんが撮ったら、全く違う雰囲気になりそう!
ぜひ撮りに来て下さい(^-^)
>りんだ
まごうことなき「日本」です。
大いなる田舎の「名古屋」ですw
5枚目ってのはマニアックですね(笑)
階段や通路(道)が交差してたりする光景が好きなんで
もっと面白く撮れたらよかったなあと思ってました。
nagamasaさんが撮ったら、全く違う雰囲気になりそう!
ぜひ撮りに来て下さい(^-^)
>りんだ
まごうことなき「日本」です。
大いなる田舎の「名古屋」ですw
シバらしい
- commented by りぶぞー@天然自然家|-|
- URL
- 2008.12/16
- [Edit]
僕のブログの写真って
仕事柄どうしても海とか川とかドブですが
コチラの写真は
都会の良い部分が満載で、いっっっっっつも楽しみです。
願わくばそろそろ「写ってはイケナイもの」を写してくらさいまし
仕事柄どうしても海とか川とかドブですが
コチラの写真は
都会の良い部分が満載で、いっっっっっつも楽しみです。
願わくばそろそろ「写ってはイケナイもの」を写してくらさいまし
近未来っぽいですね
水の宇宙船・・・近未来っぽい建物で、オシャレですね。
この前の記事の、テレビ塔から見下ろした写真の「水の宇宙船」が、実際はこんな感じなのですか!
水が張ってあるなんて、面白い!
さすが、名古屋!進取の気鋭に富んでるわ!と感心しました。
この前の記事の、テレビ塔から見下ろした写真の「水の宇宙船」が、実際はこんな感じなのですか!
水が張ってあるなんて、面白い!
さすが、名古屋!進取の気鋭に富んでるわ!と感心しました。
☆お返事です☆
>りぶぞー
>都会の良い部分が満載
えーっ!?そうかなあ?
たまたま2日続いただけなような…(笑)
普段は近所の川とか公園とか森とか、だよ。
海中こそないものの、そちらとあんまり変わらない気がします(笑)
写ってはイケナイものは写ってても気づかないかもね☆
>びっけさん
>テレビ塔から見下ろした写真
そうです!下から見るとこんなんなんです。
この日はあまり風がなかったけど
水面にさざ波が起きて、改めて「あ、水だったんだー」って思ったりします。
>さすが、名古屋!
さすがかはともかく(笑)
今日たまたま、愛知と名古屋をボロクソに言ってる掲示板を読んでしまったので
そう言われるとなんだかうれしいです☆
と言いつつ、私自身名古屋に住むまで名古屋が嫌いだったんですけど( ̄ー ̄;)
>都会の良い部分が満載
えーっ!?そうかなあ?
たまたま2日続いただけなような…(笑)
普段は近所の川とか公園とか森とか、だよ。
海中こそないものの、そちらとあんまり変わらない気がします(笑)
写ってはイケナイものは写ってても気づかないかもね☆
>びっけさん
>テレビ塔から見下ろした写真
そうです!下から見るとこんなんなんです。
この日はあまり風がなかったけど
水面にさざ波が起きて、改めて「あ、水だったんだー」って思ったりします。
>さすが、名古屋!
さすがかはともかく(笑)
今日たまたま、愛知と名古屋をボロクソに言ってる掲示板を読んでしまったので
そう言われるとなんだかうれしいです☆
と言いつつ、私自身名古屋に住むまで名古屋が嫌いだったんですけど( ̄ー ̄;)
コメント
-
| *BlogTop |
Beautiful
3枚目と5枚目の写真が気に入りました
俺も撮りに行きたいなぁ・・・いつか