Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Tag List:
久々ドライブ@岐阜県
金曜日、一週間続いた不調に限界を感じ午後休を取って医者と足ツボのはしご。
切らしていた薬をゲットし、先生と世間話をし、内科では「体よりも内臓がお疲れなのね」と漢方薬を処方され、リハビリでは「とにかく転ばないように!調子が良くなったらご飯食べに行こうね」と、あちこちで励まされたおかげか、薬がテキメンに効果あったのか…

とにかく土曜朝、目覚ましが鳴る前にぱっちりと起きたのでした。
ずっとドライブに行きたくて、週末計画をしていたものの体調不安定につき、悩みに悩んでレンタカーの予約をせずに寝た金曜夜(マイカーはとっくに手離してる)。
空模様見て、体調見て、これなら
と、24時間営業のレンタカーに早朝電話。
希望のクラスは予約でいっぱいだけど、1台だけ倍額クラスの車を格安で予約することができました。
一人だし、様子見ながら出かけて、調子がイマイチだったらとっとと戻ってくればいいや、と。
という事で、のんびり岐阜は多治見~瑞浪方面へ行ってきました。
結果として、一日元気よくドライブしてあちこちで写真を撮って無事帰宅しました。
かえっていい気分転換になって、このまま体調
したら万歳です☆
写真は瑞浪市にある瑞浪市民公園。
市のHPを見ると、GWに「鯉のぼり祭り」があった模様。
でもこの後岐阜から豊田経由で帰るときもあちこちで鯉のぼりを見ました。
この辺りは、旧暦で出すんでしょうか?
で、実はこの鯉のぼり…

こんなんなってます。
画面奥をご覧下さい。

ガンガンやってます…(;´Д`)
公園内にあるミュージアムの一つ、「地球回廊」と言う、防空壕址を利用して作られた「地球の環境を考える」為の施設を見た後なので、軽くショック(苦笑)
もちろんちゃんとした理由があるんでしょうが、自然や環境に有意義なものだといいですね(^^ゞ
そうそう。
今回借りた車、ナビが付いてなかったんです。
電話でそう聞いていたので、家にある地図を積んでったんですが…慣れって怖いですね(ーー;)
ワタシは一応「地図を読める女」ですが、それでも不便を感じてしまいました。
ナビあっても、指示を無視したりするんだけどね…。
まあ、積んでった地図が2年前&ガイドブック付録の地図って事もあるんだけどさ。
愛知周辺は万博からこっち、やたらと道路整備やら区画整理でどんどん変わってきてるんですよね。そう思うと、普段車の運転をしないワタシが今更道路地図買ってもなぁ…と、途中のコンビニで最新版を見て軌道修正したりしたのでした(笑)
やっぱり…見てるだけで楽しいし(笑)、地図買っておこうかなあ。
3年くらいは活用できるかしら?
切らしていた薬をゲットし、先生と世間話をし、内科では「体よりも内臓がお疲れなのね」と漢方薬を処方され、リハビリでは「とにかく転ばないように!調子が良くなったらご飯食べに行こうね」と、あちこちで励まされたおかげか、薬がテキメンに効果あったのか…

とにかく土曜朝、目覚ましが鳴る前にぱっちりと起きたのでした。
ずっとドライブに行きたくて、週末計画をしていたものの体調不安定につき、悩みに悩んでレンタカーの予約をせずに寝た金曜夜(マイカーはとっくに手離してる)。
空模様見て、体調見て、これなら


希望のクラスは予約でいっぱいだけど、1台だけ倍額クラスの車を格安で予約することができました。
一人だし、様子見ながら出かけて、調子がイマイチだったらとっとと戻ってくればいいや、と。
という事で、のんびり岐阜は多治見~瑞浪方面へ行ってきました。
結果として、一日元気よくドライブしてあちこちで写真を撮って無事帰宅しました。
かえっていい気分転換になって、このまま体調

写真は瑞浪市にある瑞浪市民公園。
市のHPを見ると、GWに「鯉のぼり祭り」があった模様。
でもこの後岐阜から豊田経由で帰るときもあちこちで鯉のぼりを見ました。
この辺りは、旧暦で出すんでしょうか?
で、実はこの鯉のぼり…

こんなんなってます。
画面奥をご覧下さい。

ガンガンやってます…(;´Д`)
公園内にあるミュージアムの一つ、「地球回廊」と言う、防空壕址を利用して作られた「地球の環境を考える」為の施設を見た後なので、軽くショック(苦笑)
もちろんちゃんとした理由があるんでしょうが、自然や環境に有意義なものだといいですね(^^ゞ
そうそう。
今回借りた車、ナビが付いてなかったんです。
電話でそう聞いていたので、家にある地図を積んでったんですが…慣れって怖いですね(ーー;)
ワタシは一応「地図を読める女」ですが、それでも不便を感じてしまいました。
ナビあっても、指示を無視したりするんだけどね…。
まあ、積んでった地図が2年前&ガイドブック付録の地図って事もあるんだけどさ。
愛知周辺は万博からこっち、やたらと道路整備やら区画整理でどんどん変わってきてるんですよね。そう思うと、普段車の運転をしないワタシが今更道路地図買ってもなぁ…と、途中のコンビニで最新版を見て軌道修正したりしたのでした(笑)
やっぱり…見てるだけで楽しいし(笑)、地図買っておこうかなあ。
3年くらいは活用できるかしら?
- Tag List:
- ドライブ
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL(右クリックでコピーができます)
コメントありがとう
めざし
>ヲカカ
確かに凪いでたらそんなんだろうね(笑)
風があればあったで、ピント合わせるのが大変よ~
雪のある地方は旧暦なのかしらんね?
確かに凪いでたらそんなんだろうね(笑)
風があればあったで、ピント合わせるのが大変よ~
雪のある地方は旧暦なのかしらんね?
ヲカカ
- commented by のーねーむ|-|
- URL
- 2008.05/26
- [Edit]
旧暦という訳でもなく,
単に雪深くて親戚が集まれないので
ひな祭りは4月3日に,
それに押されて鯉のぼりも5月5日から
6月始めまで吊るしているそうですわ.
単に雪深くて親戚が集まれないので
ひな祭りは4月3日に,
それに押されて鯉のぼりも5月5日から
6月始めまで吊るしているそうですわ.
なるほど
>ヲカカ
単に気候と環境の問題なのね。
しかし多治見~豊田あたりで
そこまで雪深くなるのだろーか…
単に気候と環境の問題なのね。
しかし多治見~豊田あたりで
そこまで雪深くなるのだろーか…
コメント
-
| *BlogTop |
のぼっているのか,くだっているのか
長良川に渡したロープに,同じように鯉のぼりが
ずらっと吊るされてるのを見ました.
でも風が全く凪いでいた日だったので,全部しおしお,たらーん.
「鯉のぼりというより巨大メザシ!」と皆で大笑い.
多治見は分かんないけど,飛騨地方は雪が無くなる4月に
ひな祭りをずらしていたりして,そのせいで
こいのぼりも1ヶ月遅れまでだしてたりするそうです.